60代・70代のキラキラとは? ――新時代の60代・70代は若さや現役感も大切!

記事 / コラム

いまを生きる60代・70代は、「変化を楽しみキラキラしたい」と思っていることが前回の調査でわかりました。今回は、そのキラキラとはどんな状態なのかを調査し、キラビュー流に定義。そこには、新時代の60代・70代がめざすリアルな生き方の理想がありました。

全国の60代・70代の男女169名に、「あなたにとってキラキラとは?」を自由回答で聞いたところ、さまざまな回答がありました。その回答は、新時代の60代・70代がめざす理想の生き方にほかなりません。どんな本音があるのか見ていきましょう。

Q5.あなたにとって「キラキラしている」とは、どんな状態ですか?

✔好きなことをしている、夢がある

「自分の好きな趣味や推し活に力を入れる」(コナちゃん、68歳女性、兵庫県)

「自分の好きなことを自由にできること」(Rei、62歳女性、東京都)

「自分がやりたかったことをやり始めたりしたとき」(ヒロ、62歳女性、茨城県)

「夢や希望を持って前向きに進んでいること」(まり絵、63歳女性、東京都)

「何かに夢中になれるとき」(S.A、68歳女性、東京都)

✔内面から輝いている

「心がワクワクして躍るような状態」(わかぽん、61歳女性、東京都)

「好きなことをしたり、素敵なファッションなど見つけたり心が豊かになっていること」(Y.Y、64歳女性、東京都)

「心身ともに充実感のある状態」(昴英、63歳男性、和歌山県)

最も目立った回答は、「好きなことや夢に向かっているとき」でした。自分軸で好きなものに向かって熱中しているときの姿はエネルギーを感じるもの。そのエネルギーが自分自身を輝かせるのでしょう。こうした人は内面からも輝きをみせているに違いありません。この回答が多く出た背景には、そう志向している人が多いことの現れ。何かに夢中になっている、なりたいと思う人が多いことがわかりました。

✔元気で行動力がある

「元気で明るい雰囲気が感じられる状況」(ジル、65歳女性、東京都)

「行動して充実感がある時」(A.Y、63歳女性、大阪府)

「元気いっぱいで、毎日を楽しんで生きる」(えみやん、65歳女性、大阪府)

✔志向が前向き

「前向きでポジティブな志向を持ち続けること」(ココナッツ、67歳女性、神奈川県)

「なにか新しいことに挑戦してがんばっている」(桃子、69歳女性、千葉県)

「明日もきっといいことがある。成長できると感じているとき」(ivy55、66歳男性、大阪府)

✔自信がある

「自分が選択したもの、ことに自信をもって生きている状態」(M,Y、73歳女性、東京都)

「自分に自信が持てて人と楽しくおしゃべりできるとき」(MAYU、68歳女性、東京都)

「自己肯定感があるとき」(K.U、61歳女性、大阪府)

「いきいきと自信を持っているとき」(みー、63歳女性、栃木県)

「元気で行動力がある」「志向が前向き」「自信がある」という回答も多くありました。この3つは相互で作用していると思えるような回答もあり、前向きだから行動力があり、自信があるから行動できるという考え方もできます。自信はこれまでの経験から生まれるもの。経験を自信に変えて輝きたいという思いも見えてきました。

✔表情が笑顔で輝いている

「笑顔でいられること」(エリリング、65歳女性、神奈川県)

「キラキラな笑顔で笑っている時」(M.O。66歳女性、岡山県)

✔周りを笑顔にできる、影響を与えられる

「元気な人は側から見ている人に元気を与える事ができる」(桜もち、70歳女性、東京都)

「相談にのったり、聞いてあげてその人達が笑顔に戻る時に、私は喜びを感じます。「あ~、私が彼らの役に立っている」と思える瞬間です」(hiro、73歳女性、千葉県)

「好きなことをやって、誰かに喜んでもらえるとき」(あっこ。65歳女性、東京都)

「周りから憧れられ、あの人のように人生を送りたいと思われる生き方」(M.F、66歳男性、東京都)

「周りに必要とされ、役に立っているとき」(T.T、63歳女性、神奈川県)

✔充実感、幸せ感

「自分自身が幸せで楽しいと思える時間をたくさん持つこと、また周りからも楽しそうと思われること。」(ゆん、62歳女性、高知県)

「笑顔でいられる」「幸せ感がある」「周りに良い影響がある」状態にもキラキラが現れているとの声がありました。自分だけではなく、周りに元気を与えたり、喜んでもらえたり、役立っているという状態をキラキラしていると考えるのは、ある意味では利他の精神に立っているということ。そこに60代70代の優しい品格が感じられました。

✔若く見える

「年齢よりも若く見える」(あゆ、61歳女性、福岡県)

「年を感じさせない若々しさがありアクティブであること」(トニー、61歳男性、神奈川県)

「若々しく振る舞っているとき」(ふくちゃん、66歳男性、京都府)

✔現役でいること

女である事を忘れない。自分ができる綺麗であること、かわいくあること、(洋子おーまま、67歳女性、愛知県)

現役と言える分野を持ちつつ、新たな挑戦を続けている(K.N、66歳男性、埼玉県)

現役としてイキイキと働いていること(K.N、66最男性、埼玉県)

「若く見える」「現役でいる」という状態もキラキラしているとの意見もありました。いつまでも若々しく現役であることこそキラキラしているという考え方は、老成して達観するのとは真逆の方向。新時代の60代70代ならではの新しい考え方といえるのではないでしょうか。

今回のアンケートでキラビュー流の「キラキラの定義」をまとめました。こんな自分になれたらと思うとワクワクしてくるものばかり。ぜひ一緒に新時代のキラキラを目指していきましょう!

キラビュー流「キラキラ」の定義
 ・好きなことをして内面からも輝いている(今を楽しむ)
 ・前向きで自信があり、行動力がある(挑戦)
 ・自他ともに笑顔にできる力を持つ(自己表現)
 ・若く見える、いつまでも現役でいる


今回のアンケート調査概要:
調査期間:2025年6月
調査方法:Webアンケート
調査対象:全国の60〜70代の男女169名(男性42名、女性127名)

(ライター)

岡本のぞみ
食やワイン、美容、旅の分野を中心に執筆。女性の視点を活かして、キラキラと輝くヒントを文章で届けている。ワインエキスパートを取得し、40代からレストランのソムリエとしても勤務。前向きな挑戦を続けている。